新着情報
七夕会
2021-07-05

少し早いですがみなさん集まって七夕
を行ないました


彦星と織姫の紙芝居を読んだり
、みなさんが書いた短冊を読んだりして盛り上がってました。


7月7日の七夕の日には七夕メニューとしてそうめんと天ぷらが出ました

管理栄養士より「天の川」を意識した
との事で、星に見立てたオクラが添えてありました


普段と違った盛り付けにみなさん喜んだ様子で美味しく食べてました



コロナワクチン予防接種
2021-06-29
コロナワクチン接種が無事2回目も終了しました。
県内ではまだ感染者が出ていますが、まだまだ油断せず、感染対策を続け
コロナに負けず頑張っていきたいと思います


早く元の生活に戻るといいですね

レクリエーション大会
2021-06-24
6月24日(木曜日)にレクリエーション大会を行いました

今回は「宝探し」でした

園内に隠されている宝の番号を探して
お宝商品
と交換



おやつはミスタードーナツをいただきました

今年度はコロナウィルスの影響で家族の皆さんは不参加となってしまいましたが、来年は家族のみなさんと一緒に楽しみたいです

サツマイモ植え
2021-05-27

今年も小川町第二白百合保育園との交流会に向けて、サツマイモを植える季節となりました



今年は天候が悪く
園児たちと一緒に植える事が出来ませんでしたが
、ちょうど実習に来ていた学生さん
と一緒に植える事が出来て利用者さんも楽しそうでした





まだ新型コロナウイルスの影響が残っておりますが、今年は園児の皆さんと交流出来る事を祈っています



カセットコンロ昼食会
2021-04-18
4月9日に行われた今年度最初のカセットコンロ昼食会は、ごま豆乳鍋でした

野菜たっぷりのヘルシーメニュー

今回はみんなが大好きなうどんも入ってとってもおいしかったです



おにぎりとたまごサラダと一緒にいただきました



次の昼食会のメニューはは何かな~
今から楽しみです



測定日
2021-04-08
コロナの影響がまだまだ続いていますが、陽幸園の新年度が始まりました
今年度もよろしくお願いします。

4月7日は測定日でした。毎月の測定日では、体重、血圧、爪、耳垢のチェックをします。4月14日には健康診断があり、採血や心電図など6~7種類の検査をします。15日は骨密度検査もします!
今からドキドキしちゃいます

アクティブグループ慰労会
2021-03-17

まず初めに来年度の目標を一人一人発表し、その後、ゲームを行いました



職員が上げた色と同じ色を出すという、じゃんけんゲームを行い、最後まで残った人には、景品があり、もらった利用者さんはとても喜んでいました



中身はたくさんのお菓子







あとでおやつ会で食べましょう

その後、フルーチェをみんなで協力しながら作り、楠こうのお弁当を賞味しました

「おいしい」と言いながら、完食

アクティブグループは、製作活動や歩行活動を中心に頑張っていました



今後も季節にそった制作をしていきたいです

作業班慰労会
2021-03-12

作業棟で一人一人今年の反省と来年度の抱負を発表し、ビンゴゲームを行いました



リーチになると大盛り上がり



景品は大きい箱にはいった詰め合わせのお菓子でした



その後、みんなで龍虎殿のお弁当を食べました

中華料理をメインとしたお弁当でエビチリやしゅうまいが入っており、「おいしい」と完食していました

今年度、新型コロナウイルスが流行し、外部の作業ができませんでした



来年度、出来る事を願いながら準備していきたいと思います



ウォーキンググループ慰労会
2021-02-25

ホールでウォーキンググループの慰労会を行いました

グランドホテルさんの弁当を注文し、カルピスと一緒に賞味しました



ウォーキンググループは活動として、個別活動や整容を中心に行なった1年間でした

高齢や重度の利用者さんのグループなので、みんなで同じことをするということは難しいですが、一人一人出来る事を探し、今後も健康で元気に過ごしていきたいと思います



バレンタイン
2021-02-12

今日は、バレンタインを行ないました

女子利用者さんから綺麗に梱包されたお菓子を手渡されると「ありがとう
」と照れ臭そうに受け取っていました




その後、園長より利用者のみなさん全員にチョコが配られ、コーヒーやお茶と一緒に賞味していました
来月のホワイトデーが待ち遠しいですね





RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/306件) |